思うだけで学ばない日記 2.0

思うだけで学ばない日記から移転しました☆!よろしくお願いします。

モンティーホール問題

以下標本空間を記号Ωで表し、その要素eの確率をP(e)と書く。

とした上で、3つのドアA,B,Cのうち、外れのドアを小文字で書くとしよう。

ドア提示時の(事象の生起を記述する)確率空間:

Ω_1 = {初期事象} = { Abc aBc abC }, ∀e∈Ω_1: P(e) = 1/3 (とみなす)

プレイヤーの初回回答時の確率空間:

Ω_2 = {初期事象}×{プレイヤーの初回選択} = { (Abc,A), (Abc,b), ..., (abC, C) }, ∀e∈Ω_1: P(e) = 1/9

モンティーはプレイヤーが選んだドアを除く2つのドアのうち、ヤギのいる方を空ける。
ただし、2つのドアの両方がヤギなら、どちらかをランダムに開ける*1

よって、モンティーがドアを選択して開けた時点の確率空間は次となる:

Ω_3 = {初期事象}×{プレイヤーの1回目選択}×{モンティーの選択} = {
    (Abc, A, b), (Abc, A, c), -- それぞれP(e)=1/18
    (Abc, b, c), -- P(e) = 1/9
    (Abc, c, b), -- P(e) = 1/9
    (aBc, a, c), -- P(e) = 1/9
    (aBc, B, a), (aBc, B, c), -- それぞれP(e) = 1/18
    (aBc, c, a), -- P(e) = 1/9
    (abC, a, b), -- P(e) = 1/9
    (abC, b, a), -- P(e) = 1/9
    (abC, C, a), (abC, C, b) -- それぞれP(e) = 1/18
    上記以外 -- 全てP(e)=0
}

プレイヤーが最初の選択を変えなかった場合

Ω_3のうち、プレイヤーが選択を変えなかった場合にプレイヤーが景品を獲得する事象は

    (Abc, A, b), (Abc, A, c), -- それぞれP(e)=1/18
    (aBc, B, a), (aBc, B, c), -- それぞれP(e)=1/18
    (abC, C, a), (abC, C, b)  -- それぞれP(e)=1/18

の6つで、それぞれP(e)=1/18なので、プレイヤーが景品を獲得する確率は6*(1/18) = 1/3。

プレイヤーが最初の選択を変えた場合

Ω_3のうち、プレイヤーが選択を変えた場合*2にプレイヤーが景品を獲得する事象は

    (Abc, b, c), -- P(e) = 1/9
    (Abc, c, b), -- P(e) = 1/9
    (aBc, a, c), -- P(e) = 1/9
    (aBc, c, a), -- P(e) = 1/9
    (abC, a, b), -- P(e) = 1/9
    (abC, b, a), -- P(e) = 1/9

の9つで、それぞれP(e)=1/9なので、プレイヤーが景品を獲得する確率は確率は6*(1/9) = 2/3。

というわけですみなさんモンティーホールに出演するときお役立てください

*1:これはプレイヤーが初回回答で景品のドアを当てていた場合のみ生じる。

*2:プレイヤーは初回選択のドアもモンティーが開けたドアも選べないから、選択肢が1事象につき1つしか残っていないことに注意。